![幕末をイメージした個室内](https://images.keizai.biz/matsumoto_keizai/headline/1314863871_photo.jpg)
松本駅近くの居酒屋「ゴールデン酒場 おさけや」隣に「軍鶏(しゃも)鍋 竜馬」(松本市中央1、TEL 0263-36-8777)がオープンして1カ月半が過ぎた。
店舗面積は約20坪、席数は約30席。完全個室の5部屋は、人数に応じてつなげることもできる。あんどんや障子の引き戸、ひじ掛けなどで室内は幕末の雰囲気を演出する。運営は、「ゴールデン酒場おさけや」、沖縄料理「かりゆし」などを展開するニューコンセプトリゾート(島立)。
メニューは信州黄金シャモを使った料理と、土佐湾直送の新鮮な魚を使った料理を用意する。鍋は2種類で、シャモのパイタンスープを使った「軍鶏鍋」と自家製割り下にシャモの肝を加えた「軍鶏のスキヤキ鍋 関東風」(各1人前2,500円、注文は2人前から)。ほかに、「自家製シャモの塩ハム」(800円)、「シャモ焼き鳥盛り合わせ」(4本1,000円)なども提供する。
土佐料理は大皿に海の幸や山の幸を盛り込んだ「土佐郷土料理 皿鉢(さわち)盛り」(1人前2,800円、注文は2人前から)をはじめ、「カツオのたたき」(1,300円)、「ウツボのから揚げ」(900円)など、桂浜直送の魚を提供する。アルコールは各種取りそろえ、土佐の日本酒「司牡丹」(燗1合400円、冷酒800円)、麦焼酎「龍馬からの伝言」(グラス500円)など店にちなんだものも並ぶ。
「内装は『竜馬』『土佐』をイメージした」と山本孝佳店長。「これから寒くなってくるので、2種の鍋はどちらもおすすめ」と話す。「完全個室なのでゆっくりくつろげる。こういう雰囲気の店はほかにはないと思うので、ぜひ足を運んでもらえれば」とも。
営業時間は17時~23時(ラストオーダー)。日曜定休。