学ぶ・知る

松本・浅間温泉で「よむきくかたる」 他者の言葉から感じるところを語り合う

会場は、浅間温泉の芸者の稽古場だった畳敷きの部屋。「ゆったりと参加してもらえれば」と藤原さん

会場は、浅間温泉の芸者の稽古場だった畳敷きの部屋。「ゆったりと参加してもらえれば」と藤原さん

  • 19

  •  

 他者の言葉を読んだり聞いたりしながら語り合うイベント「よむきくかたる」が5月21日、松本・浅間温泉の「田辺薬品」(松本市浅間温泉3)2階にある「space 銀華」で行われる。

[広告]

 書籍などから他者がつづった言葉を用意。参加者がそれを声に出して読み、読んだ人や聞いた人が感じたことや考えたことを語り合う。

 今回は、神奈川県相模原市の障がい者施設「津久井やまゆり園」で起きた事件をめぐる多種多様な言葉を取り上げる。主催する演劇家・藤原佳奈さんは「これまで私が経験した中で、最も衝撃を受けた出来事だったが、誰かと言葉を交わすことなく独りで悶々(もんもん)と考えるうちにコロナ禍になってしまった。他者の言葉をきっかけに、自分の中の弱さについて、それぞれが感じるところを聞いてみたい」と話す。

 藤原さんは、2012(平成24)年に演劇創作ユニット「mizhen(ミズヘン)」を旗揚げし、脚本・演出を担当。演劇作品以外にも、商品のリブランディングや企業とのコラボ、空間と人の関係を見つめる場づくりなど演劇の視点を用いてさまざまな企画に携わっている。2019年、東京・松陰神社前のシェアスナックの週1オーナーになり、「発信という一方向ではなく、交わってその場で新しく生まれるものの面白さを知った」と振り返る。2020年、松本に移住して「野楽プロジェクト」を立ち上げ、翌年秋に浅間温泉で体験型イベント「あさまごと」を開いた。

 昨年、「感情の正解が分からない」という20代の友人の言葉をきっかけに企画した「からだとことばのワークショップ」を始めた。言葉と自分の体の内的な変容をおのおのどのように結び付けているのかを検証して共有。昨年12月には書店「栞日」(深志3)でも行った。「その際の焦点は、自分の言葉と体の結び目と、他者の結び目を見つめることだったが、今回は、実際に起こった事件が真ん中にあるので、社会の関係性の中に存在する自分と他者に焦点を当て、言葉を交わす時間になると思う」と藤原さん。

 今後も、実践を重ねながら語りの場を検証し、継続していきたいという。「私たちが今、どのように生きていて、今後、どのように生きていくのかを話す機会になれば。しゃべることが苦手でも大丈夫なので、気軽に参加してほしい」と呼びかける。

 開催時間は14時~16時。参加費は2,000円(飲み物付き)。申し込みはウェブサイトで受け付ける。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース