見る・遊ぶ

「ウツワになったもの、なりたかったモノ」-浅間のギャラリーで中川雅佳さん陶展

「これからもいろいろなものにチャレンジしつつ、新しい作品を生み出したい」と話す中川さん

「これからもいろいろなものにチャレンジしつつ、新しい作品を生み出したい」と話す中川さん

  • 0

  •  

 浅間温泉の「手仕事扱い処GALLERYゆこもり」(松本市浅間温泉3、TEL 0263-46-2066)で現在、中川雅佳さんの陶展「ウツワになったもの、なりたかったモノ」が開催されている。

「saiki(祭器)」と名付けたシリーズ。いぶし具合で墨色の出方が変わるという

[広告]

 同ギャラリーでの個展は3年ぶり3回目。食器や花器などを中心に60点ほどを展示する。表面は上薬を使わずに仕上げる素朴な質感の作品以外に新作も用意。「土の感じが好きなので、あまり上薬は使わない」という中川さんからすると珍しい光沢のある作品は、あめ色に発色する「飴釉(あめゆう)」を使っている。「色が濃く出るので、形を工夫して古めかしくならないように気をつけた」と中川さん。器を使っている顧客の声がきっかけで制作したという。「作品に色味が欲しいと思っていたこともあって使ってみた。予想以上にいい感じに仕上がった」。

 「saiki(祭器)」と名付けたシリーズは、玩具のような不思議な形状。もみ殻と炭の中に埋めていぶすことで、所々焦がしたような独特の色味を生み出す。「決められた用途がないということは、形にチャレンジできるということ。『使えるものならどうぞ』という、ちょっと茶目っ気のあるところが魅力」と同ギャラリーの瀧沢一以さん。

 中川さんは2005年に独立し、現在は滋賀県信楽で制作活動を行っている。「器も器ではないものも同じくらい力を入れて作っている」と中川さん。同展のタイトルは、2人が電話でやりとりしながら決めたという。「器になれなかったもの、ならなかったもの…いろいろな案が出たけど(笑)」(瀧沢さん)。「器も、そうでないものも、別々ではなくて、どこか同一線上にある。その両方を楽しんでもらえれば」(中川さん)。

 作品は全て販売も行う。カップ=2,000円~、皿=2,300円~、小鉢=2,500円~、「saiki」シリーズ=3,000円~など。営業時間は土曜・日曜・祝日の10時~18時。入場無料。7月31日まで。30日・31日は中川さんが在廊を予定している。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース