
松本城の情報をクイズ形式で楽しめるスマートフォン向けアプリ「国宝松本城クイズ」が8月4日、リリースされた。
クイズは4択形式。1度の挑戦で10問出題され、8問以上正解すると合格になる。松本城管理事務所で作成した140問をランダムに出題。築城以前から現代まで、内容は多岐にわたる。「一般的なものから、思わず『へぇ』とうなるものまで、さまざまなクイズを用意した。きっと新たな発見があると思う」と同事務所の菅沼加那さん。市のマスコットキャラクター「アルプちゃん」もナビゲーターとして登場する。
「クイズを通じて松本城を知り、親しみを持ってほしい」と作成。スマートフォンが普及している若い世代を含め、幅広い年代に向けてのPRを目指す。お盆の時期は入城までの待ち時間が2~3時間かかることもあり、「お城の待ち時間にも利用してもらえれば」。
市では、今年4月に松本城の公式ホームページを開設。さまざまな方法で情報発信に力を入れる。「難易度の高い問題もあり、初心者から『お城マニア』まで楽しめる」と菅沼さん。「観光客の方はもちろん、地元の方にもぜひ挑戦してほしい」と呼び掛ける。
Android版、iOS版を用意。Google Play、App Storeからダウンロードできる。利用無料。