見る・遊ぶ 買う

松本のギャラリーカフェで日常使いの陶器展-白土と赤土で「白」に個性

会場には優しい雰囲気の作品が並ぶ

会場には優しい雰囲気の作品が並ぶ

  • 0

  •  

 松本市のギャラリーカフェ「Gargas(ガルガ)」(松本市深志3、TEL 0263-39-5556)で現在、安曇野市の陶芸家・内川千代美さんの作品展「包みゆく日」が開催されている。

[広告]

 内川さんは粉引きで仕上げた白色の作品を制作。白と赤の2種類の土を使い分ける。どちらも同じ釉薬(ゆうやく)と化粧土を使っているが、白土のものはより白く、赤土のものは地の土の色が透けて薄いグレーの作品に仕上がる。形はどれもシンプルで、模様は釉薬の掛かり方によって出るもののみ。「一つ一つが丁寧なつくりで、手作り感をすごく感じる」と同店の熊谷幸枝さん。

 ギャラリー内は、木の板やリネンの布、レースのコースターなどを使ったディスプレーを施す。花器やピッチャーなどに桜の枝や野の花を挿して、春らしい優しい雰囲気の空間を作り上げている。同展では、皿やカップなど約100点を展示する。カップはショットグラス、ワインカップ、湯飲み、マグカップとさまざまな種類をそろえ、マグカップだけでも、縦に丸いものや横に丸いもの、浅めのものなど形を変えて展開。皿も小皿や取り皿、鉢などを大小のサイズで用意する。作品には「ほっこり鉢」「出番多し鉢」「毎日皿」「白丸くん」など、ユニークでかわいらしい作品名が付けられている。

 同店では2回目となる内川さんの個展。「いつも好評で、早くに売れてしまう」と熊谷さん。「内川さんの作品は同じタイプのものでも少しずつ違っているので温かみがある。選ぶ楽しさもあるので、数があるうちにぜひ」とも。

 作品は販売も行う。カップ=1,500円~、皿=1,000円~、鉢=2,300円~など。営業時間は11時~20時。火曜と第1・第3月曜定休。入場無料。4月22日まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース