
松本経済新聞2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位に「安曇野・北穂高に『コネックスコーヒー』 北アルプスを眺めながらゆっくりと」が輝いた。
ランキングは今年1月1日から6月30日までに配信したヘッドラインニュースのPVを集計したもの。上位10位のランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。
1. 安曇野・北穂高に「コネックスコーヒー」 北アルプスを眺めながらゆっくりと(2/14)
2. 松本・村井に「バーチトブーランジェリーナカムラ」 塩尻の老舗パン店が出店(4/18)
3. 塩尻にイタリアン「ディアボラ」 1人でもグループでも、気軽に楽しんで(5/1)
4. 安曇野にケーキ店「ニューモラス」移転 日本家屋を新築、春にはパフェも(3/4)
5. 松本・緑町に「エル・セントロ」 気軽に立ち寄れる「給水所のような店」に(2/6)
6. 松本・信大近くにラーメン店「たか山」 幼なじみの後押しで、夢かなえる(6/27)
7. 松本・裏町に茶専門店「無坐間」 日本文化を感じる「お茶を楽しむバー」(4/24)
8. 松本・中町に和カフェ「中町茶寮」 落ち着いた空間で「お茶の世界」楽しむ(1/23)
9. 松本・伊勢町通りに「マークスアンドウェブ」路面店 スタッフ自ら物件探し移転(3/21)
10. 松本市役所近くに「潤喫茶」 週2でカフェを間借り、「朝がゆ」提供(4/8)
ランキングの上位10位を店舗開業・再開の記事が占めた。1位の「コネックスコーヒー」は、以前カラオケ喫茶や訪問介護施設として使われていた建物を改装し、景色を眺められるように、窓際には1人用のソファ席を設けた。コーヒーやプリンのほか、ニュージーランド・オーストラリアが発祥という「パブロバ」を提供する。
9位の「マークスアンドウェブ」は2月の松本パルコ閉店に伴い移転した。松本パルコの跡地利用については、新たな商業施設開業を計画する商業コンサルティング会社「やまき」(東京)が、当初は今秋の予定だった開業時期を延期とする方針を発表しており、今後の展開が注目される。