見る・遊ぶ

松本・浅間温泉で栢野紀文さん個展 金銀砂子で宇宙をイメージした器も

以前から愛用している「宇宙柄」の服を着た栢野さん

以前から愛用している「宇宙柄」の服を着た栢野さん

  • 2

  •  

 陶芸家・栢野(かやの)紀文さんの個展「-SF-すこぶる不思議な器宇宙」が現在、松本・浅間温泉の「手仕事扱い処(どころ)GALLERYゆこもり」(松本市浅間温泉3、TEL 0263-46-2066)で開催されている。

多彩に展開する皿

[広告]

 皿やカップなどの食器を中心に、100点を超える作品を展示する。昨年から取り組んでいる金彩や銀彩の器は、同ギャラリーでは初出品。以前から興味があり、道具は持っていたが、小ぶりの電気窯を入手して少量ずつ焼くことができるようなったので挑戦してみたという。栢野さんは「金や銀を入れた部分の主張が強くなるので、他の絵柄を控えめにするなど、ちょうどいいところを模索した」と話す。

 多彩な展開のカップ&ソーサーは、円形や鍵のような形の持ち手を付けたものや、鏡餅をひっくり返したような形のものも用意する。「カップをお皿に載せたときのバランスなど、作り続けてようやくこつがつかめてきた」と栢野さん。スマホで画像を検索して、形を参考にすることもあるという。

 カラフルな線画の白磁は、カップやおわんのほか、小さな急須も。生地にはっ水剤を塗って少し乾かしてから針で描き、顔料を塗って色を入れている。ほかに、粘土を水で溶いたものを絞り出して装飾する「イッチン」という技法を使った織部釉(ゆう)の皿や、粘土の板をパッチワークのように組み合わせた「オブジェ皿」もある。

 栢野さんは岡山県出身。1998(平成10)年、愛知県常滑市に移り陶芸家・吉川正道さんに師事し、2004(平成16)年に独立した。同ギャラリーでは2006(平成18)年から個展を開催し、今回で11回目。同ギャラリーの瀧沢一以さんは「いつも『栢野ワールド』にワクワクしている」と笑顔を見せる。

 もともと宇宙が好きだという栢野さん。大胆に銀彩を施した丸皿には童謡「たなばたさま」の歌詞に出てくる「金銀砂子(きんぎんすなご)」、床の間に飾った大きなつぼは「銀河団」、細長いつぼは太陽系外から飛来した恒星間天体「オムアムア」と名付けた。「会期中にもう少し作品を追加できるように頑張りたい。不思議な『器宇宙』を感じに足を運んでもらえれば」と呼びかける。

 価格は、カップ=3,300円~、カップ&ソーサー=9,900円~など。営業時間は10時~18時。日曜・木曜定休。11月30日まで。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース