買う

松本・駅前大通りに「AFTERS STORE」 カフェバー&オリジナルの服や雑貨

「芸術館や美術館にも近いので、行き帰りにも利用してもらえれば」とも

「芸術館や美術館にも近いので、行き帰りにも利用してもらえれば」とも

  • 2

  •  

 オリジナルブランドの服や雑貨の販売も行うカフェバー「AFTERS STORE 松本」(松本市中央3)がまつもと市民芸術館向かいに3月20日、オープンした。

オリジナルブランド「AFTERS」のアイテムが並ぶ

[広告]

 アパレル、飲食店運営、デザイン事業などを手がける「AFTERS」(長野市)が出店。長野店に続き2店舗目になる。昨年11月に閉店した「HOP FROG CAFE(ホップフロッグカフェ)」を改装。バーカウンターをはじめ、テーブルや椅子などは自ら制作した。店舗面積は約15坪。席数はテーブル、カウンター合わせて12席。

 自家焙煎(ばいせん)の豆を使い、ハンドドリップで入れるコーヒー(550円)は6種類。ほかに、カフェオレ(550円)やソイオレ(600円)もある。フード類は「バスクチーズケーキ」(650円)のほか、オリーブ(400円)、生ハム(500円)などのつまみ類を提供する。アルコールはカクテル、焼酎、日本酒、ワイン、クラフトビールなど。ノンアルコールカクテルもある。

 オリジナルブランド「AFTERS」は、Tシャツやスエット、シャツをはじめ、帽子やバッグなどを展開。県木であるシラカバの柄や、そばや山菜のモチーフなど、信州らしいデザインもある。ほかに、福井県鯖江市のメーカーで生産したアイウエアも用意する。

 昨年5月に、松本パルコにポップアップショップを出店。秋にはテナントとして入り、松本パルコの閉店までおよそ半年間営業した。スタッフの平林祐規さんは「決められた期間の中での出店だったが、中南信エリアのお客さまからの後押しもあり、松本であらためて店を構えたいと考えた」と話す。「HOP FROG CAFE」が池田町に移転するに当たり、居抜きで引き継いでくれる人を探しており、同社がイメージしていた立地や広さ、雰囲気と合致。2月ごろから改装し、準備を進めてきた。

 現在、「コーヒー焼酎」(700円)を提供しており、今後さらにコーヒー関連のアルコールや、ノンアルコールを充実させたいという。平林さんは「長野店は住宅街ということもあってお酒は出していないが、松本店は駅から歩ける距離。昼間や0次会など気軽に飲みたいときに足を運んでもらえれば」と呼びかける。

 営業時間は12時~20時。木曜定休。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース