プレスリリース

サクサク食感とえびの旨味に奥飛騨温泉郷でしか育たない希少な‘高原山椒’が香る「飛騨山椒七味えびせんべい」

リリース発行企業:株式会社タカチホ

情報提供:

みやげ卸の株式会社タカチホ(長野県・長野市、代表取締役社長:久保田一臣、以下 タカチホ)は、有限会社飛騨山椒(岐阜県・飛騨市、代表取締役:内藤一彦、以下 飛騨山椒)の山椒七味を使用した「飛騨山椒七味えびせんべい」を2025年10月1日(水)より販売いたします。
飛騨山椒七味と香ばしいえびせんべいの組み合わせで、ピリッと爽やかで香り豊かな味わいに仕上げました。

飛騨山椒七味えびせんべい

「飛騨山椒七味えびせんべい」3つの美味しさへのこだわり

岐阜県・奥飛騨温泉郷でのみ育つ希少な「高原山椒」を、職人の手仕事で丁寧に仕上げた「飛騨山椒七味」。その香り高い山椒とえびの旨味を掛け合わせた『飛騨山椒七味えびせんべい』は、えびの甘みと香ばしさに、七味ならではの爽やかな香りとピリッとした辛みが調和した逸品です。
1.独自配合による“サクサク×粒つぶ”の絶妙な歯ごたえ
国産うるち米と小麦粉を独自配合でカラッと焼き上げました。粒々が活きた薄焼き煎餅は、軽やかで「サクッ」と心地よい食感です。
2.えびの“旨味”と“甘み”
香ばしいえびを丁寧にすり潰し、パウダーに仕立てて、生地にたっぷりと練り込みました。えびの旨味が広がり、噛むほどに豊かな風味をお楽しみいただけます。
3.希少な「高原山椒」の七味
奥飛騨温泉郷でしか育たない高原山椒を使用。ほどよい辛さと爽やかな山椒の香りが、絶妙なアクセントになっています。




(大)27枚入り・(小)16枚入り

商品概要
■商品名 :飛騨山椒七味えびせんべい
■税込価格:(小) 920円/16枚 (大)1,380円/27枚
■販売店 :観光売店
      下呂・高山市内・奥飛騨・白川郷・奥美濃地区など飛騨地域一円にて販売

希少な“奥飛騨温泉郷「高原山椒」”を贅沢に使用した、飛騨山椒七味

山椒は、ジャンルを超えて、素材や料理の美味しさをぐっと際立たせる万能スパイスです。海外では「Japanese Pepper(ジャパニーズペッパー)」と呼ばれ、近年フランスをはじめとする欧米諸国で山椒の人気が高まり、シェフやパティシエの愛用者も増えています。

山椒七味(有限会社飛騨山椒)




■奥飛騨温泉郷が育んだ高原山椒
岐阜県奥飛騨温泉郷でしか育たない「高原山椒」は、香り・辛さ・しびれの絶妙なバランスが特長です。柑橘のような爽やかな香りが際立ち、追って現れる辛みとしびれが心地よく後味を引き締めます。
■丁寧な手仕事
高原山椒は一房ずつ手摘み/天日干しで丁寧に乾燥/熱の影響を受けず、
風味良く仕上げるために石臼で丁寧にすり潰す機械に頼らない「手仕事」
と「自然の力」で仕上げた上質な香りと味わいをお楽しみいただけます。
■伝統の配合
香りと辛みを最大限に引き出すのが、青山椒と赤山椒のバランスです。
・青山椒:柑橘のような爽やかな香り、辛さとしびれ
・赤山椒:熟成が進んだフローラルな香り
さらに、唐辛子、けしの実、胡麻、陳皮、青のり粉を加えた爽快な風味の七味唐辛子です。

会社概要

会社名      株式会社タカチホ
代表取締役社長  久保田 一臣
本商品販売会社  株式会社ひだ銘販(タカチホ子会社)
設立年月日    昭和24年2月28日
資本金      10億円
決算期      3月31日(年1回)
主な業務内容   観光みやげ品の製造および卸売業、観光みやげ品、
         一般和洋菓子、釣具・アウトドア用品、小売店舗運営、
         カレーなどの飲食店舗運営、不動産賃貸業、公衆浴場の運営などのサービス業
本社       〒381-0022 長野県長野市大豆島5888番地
         TEL:026-221-6677、FAX:026-221-1346

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース