プレスリリース

7月1日「乗鞍エコーライン」開通! 休暇村前から乗車できる便利なシャトルバス運行 休暇村乗鞍高原では、開通に合わせて信州サーモンを使った「3026のりくら信州サーモン丼」を数量限定で提供

リリース発行企業:一般財団法人休暇村協会

情報提供:

 北アルプスの南端、中部山岳国立公園に位置するリゾートホテル「休暇村乗鞍高原」(所在地:長野県松本市安曇4307 支配人:鈴木 隆)では、7月1日(火)より標高2,702mの「畳平」までの乗鞍エコーラインの運行開始に合わせ、昨年もご好評をいただいた数量限定の名物ランチ「3026のりくら信州サーモン丼」を、乗鞍岳の最高峰「剣ヶ峰(標高3,026m)」に見立てた豪快な丼として、期間限定で販売いたします。

標高2,702m 日本一高所のバス停「乗鞍 畳平」


◆標高2,702m 日本一高所のバス停「乗鞍 畳平」
 乗鞍畳平は、長野県と岐阜県にまたがる乗鞍岳の中腹に位置し、標高2,702mにある日本一高所のバス停・駐車場として知られています。
夏にはコマクサやハクサンイチゲ、ミヤマキンポウゲなどの高山植物が咲き誇り、剣ヶ峰や大黒岳への登山やトレッキングの拠点として多くの人が訪れます。
晴れた日には北アルプスの山々を望む大パノラマが広がり、夜には満天の星が楽しめる、天空の別天地です。

乗鞍畳平に咲く高山植物


◆休暇村乗鞍高原からの「畳平」直通シャトルバス 概要
 高山植物の観賞、登山、星空観賞など、乗鞍岳の大自然を満喫できる直通シャトルバスを運行しています。
 運行は アルピコ交通 によるもので、運行区間は「乗鞍観光センター~畳平」となり、途中の休暇村乗鞍高原前バス停からもご乗車いただけます。

【運行期間】2025年7月1日(火)~10月31日(金)
【所要時間】片道 約50分
【運行区間】乗鞍観光センター⇔ 乗鞍畳平(標高2,702m)
      (休暇村乗鞍高原は途中停留所)
【運  賃】往復・大人 4,600円
【乗車方法】WEBでの事前予約が必須
      乗鞍岳線エコーライン 予約URL:https://x.gd/KmlsJ 
      ※当日の乗車は空席がある場合のみ可能

◆高さ30.26cm!1日限定5食の名物「3026のりくら信州サーモン丼」
 乗鞍岳の最高峰「剣ヶ峰(標高3,026m)」をイメージした高さ約30.26cmの豪快な丼。
約500gのご飯に、約300gのたっぷりの信州サーモンを盛り付け、鱒の子イクラをアクセントに添えました。
 食べ進めたあとは、信州サーモンのアラで取った特製出汁をかけ、安曇野産の粗切りわさびとともに〆のお茶漬けとしてお楽しみください。お一人様はもちろん、シェアしてもお楽しみいただけます。SNS映え間違いなしの期間限定メニューです。

【販 売 期 間】2025年7月1日(火)~10月31日(金)
【ランチ営業時間】休暇村乗鞍高原のレストラン「カウベル」
11:30~13:30 ※ラストオーダー13:00
【料 金】1日限定5食 3,500円(味噌汁・漬物・お茶漬けセット付き)
【予約お問い合わせ】休暇村乗鞍高原 TEL:0263-93-2304


3026のりくら信州サーモン丼


◆信州生まれのブランド魚「信州サーモン」
 2024年で20周年を迎えた信州サーモンは、海のない長野県でも「地域ならではの魚でもてなしたい」という思いから誕生したご当地ブランド魚です。ご当地サーモンの先駆けとして知名度を高め、2022年には来日した元バイデン米大統領の食事にも提供されました。
 卵を産まないため、産卵に使うはずのエネルギーがそのまま旨みとなり、脂ののった味わいが特徴です。地元でもなかなか手に入らない、希少なブランド食材です。

安曇野の清流で育った信州サーモン


◆【乗鞍高原 信州うまいもんビュッフェプラン】概要
 約50種類の豊富なメニューを地元洋菓子店「セラ」のスイーツフェアをお楽しみいただけるほか、7月1日からはサマーフェアメニューにリニューアル。
 松本市に隣接する山形村のブランドすいか、馬刺し、おやき、信州そばなど、信州ならではのご当地グルメを存分にご堪能いただけます。

【販売期間】通年
【料  金】1泊2食 16,000円~(税込)
      ※平日2名1室利用時の1名様料金

信州うまいもんビュッフェ


◆休暇村乗鞍高原
 中部山岳国立公園の中にある長野県乗鞍高原の休暇村。標高約1,600mに位置するハイランドリゾートホテル。「上高地」「乗鞍畳平」「乗鞍岳」といった信州の観光拠点としてはもちろん、秋は紅葉も楽しめるオールシーズンリゾートです。満天の星空観賞、高原トレッキングなどのアクティビティのあとは乗鞍温泉でゆったりとお過ごしください。

 所在地:〒390-1520松本市安曇4307
 支配人:鈴木 隆
 URL:https://www.qkamura.or.jp/norikura/

季節の風景や星空を臨む露天風呂


朝食の新定番メニュー「信州サーモンのお茶漬け」


◆自然にときめくリゾート 休暇村
 日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた自然環境の中にあるリゾートホテル。35か所ある休暇村は、「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の食材を活かした料理や、地域の自然、文化、歴史とのふれあいプログラムなど、その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。




  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース