0
松本・浅間温泉の「手仕事扱い処(どころ)GALLERYゆこもり」(松本市浅間温泉3、TEL 0263-46-2066)で現在、陶芸家・長谷川正治さんの個展「いつもの器と小さなオブジェ」が開かれている。
静岡・浜松で染色業を営む「ザ・ファブリック・ナカノ」による展示「モノトーンとカラフルなバッグたち」が現在、松本・浅間温泉の「手仕事扱い処(どころ)GALLERYゆこもり」(松本市浅間温泉3、TEL 0263-46-2066)で開催されている。
テイクアウト専門店「koloro coffee stand(コローロコーヒースタンド)」(松本市島立、TEL 0263-87-1261)が松本合同庁舎近くにオープンして1カ月が過ぎた。
水道給水装置用バルブ専門メーカーの日邦バルブ(松本市)が、鋳造技術を生かして設計・開発する新ブランド「銅屋(あかがねや)」を立ち上げた。
起業家と投資家のマッチングイベント「スナバで車座」が11月13日、塩尻市のシビック・イノベーション拠点「スナバ」(塩尻市大門八番町)で開催された。
布製品のオーダーメイドやリメークを手がける服飾デザイナーの小池真樹さんが9月30日、ショップ&アトリエ「8clotH(エイトクロース)」(安曇野市豊科、TEL 090-4463-7418)をオープンした。
松本のギャラリーで遠州・三河の生地使ったファブリック展
坂本、SP今季世界最高で首位