0
北朝鮮による拉致被害者らの早期救出を求める署名活動が26日、東京・銀座の数寄屋橋交番前で行われ、家族会メンバーらが「親世代が存命のうちに、拉致被害者全員の救出に向けて署名をお願いします」と呼び掛けた。 【時事通信社】
2020年11月に閉園した「信州塩尻農業公園チロルの森」(塩尻市北小野相吉)が4月26日、営業を再開する。
日本茶をはじめ、世界各地のお茶を提供する「無坐間(ぶざま)」(松本市大手4)が松本・裏町に4月3日、オープンした。
アルピコ交通上高地線の沿線風景写真集「地に足をつけて」が4月12日、発売された。
服や靴、かばんなどのリペアイベント「お直し相談&体験会」が4月20日、「ハカルAZUMINO」(安曇野市豊科)2階で行われる。
オリジナルブランドの服や雑貨の販売も行うカフェバー「AFTERS STORE 松本」(松本市中央3)がまつもと市民芸術館向かいに3月20日、オープンした。
松本・裏町に茶専門店「無坐間」
バチカンで葬儀、首脳ら参列