買う

松本・稲倉に「蔵もち直売店」 自社製品と農産物で、地域活性化に

自社製品のほか、近隣農家の新鮮な野菜なども並ぶ

自社製品のほか、近隣農家の新鮮な野菜なども並ぶ

  • 1

  •  

 餅類や弁当、農産物を販売する「蔵もち直売店」(松本市稲倉、TEL 050-8884-8741)が国道254号沿い、洞交差点近くにオープンして1カ月が過ぎた。

土壁や木材で蔵の雰囲気に仕上げた外観

[広告]

 餅製造販売店「蔵もち」(洞)が初の直売所として開店。店舗面積は約480平方メートルで、イートインスペースとして20席ほどを設ける。

 生餅や焼き草餅、凍り餅といった餅製品をはじめ、弁当やおにぎり、おやきなどを用意。「屋台コーナー」として、大判焼き(160円~)や五平餅(350円)、ソフトクリーム(450円)も販売する。近隣農家が栽培する野菜や、市内の「西ノ入養鶏」の卵、大町市の「松田乳業」の牛乳や乳製品も扱う。

 松本市と安曇野市のスーパーや農産物直売所などに餅商品を卸している同社。店長の飯沼雄太郎さんは「自社商品を直接お客さんに届けたいという思いがあった」と話す。近くに農産物直売所がないエリアということもあり、「もともと地元農家の皆さんとつながりもあったので、一緒に新鮮な野菜も購入できればと考えた」とも。

 松本から上田に向かう三才山トンネルの手前という立地もあり、地域の人だけではなく行き来の途中に立ち寄るという人も多いという。「目の前でお客さんの反応が見えるのがうれしい。地域の活性化の一翼も担えれば」と意気込む。

 営業時間は9時~18時。第1月曜定休。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース