
戸狩温泉スキー場株式会社(本社:長野県飯山市、代表取締役:濱口弘)は、長野県飯山市に位置する「戸狩温泉スキー場」を、来る2025年12月に大規模リニューアルオープンいたします。
今年で65周年を迎える戸狩温泉スキー場は、長野と新潟の県境に広がる関田山脈のふもとに位置し、100%天然のパウダースノーと壮観な雲海の景色を誇ります。人工雪を一切使用しない軽く柔らかな雪質
に加え、車で豊田飯山ICから25分、JR飯山駅からシャトルバスで20分と、飯山エリア随一の好アクセ
スも大きな魅力です。
本リニューアルでは、まず一般・ファミリー層に向け、日本最長モーグルバーンやフリースタイルパーク
を備えたゲレンデ、そして長野県初上陸となる「焼肉ジャンボ」などの著名飲食施設を誘致し、2025年
12月にリニューアルオープンいたします。
さらに、新たなお客様の誘客を狙い、国内外のハイエンド層をターゲットとしたアジア初の完全会員制ゲレンデ「The CLUB TOGARI」、そして会員限定のクラブハウスを2026年シーズンより始動予定です。
インバウンド需要の急増により国内スノーリゾートが活況を呈する一方、一部地域で顕在化している「地価・物価の高騰」「利益の地域外流出」といった"バブル化の歪み"に対し、当社は地域の資源と既存コミュニティを活かした持続的な経済循環モデルを構築します。この多段階のリニューアルを通じて、国内外の多様なニーズに応える新たなスノーリゾートの形を提示し、地域に資金が循環する「地域共生モデル」の確立を目指します。
日本のスノーリゾート市場は、国内スキー・スノーボード人口の激減という長年の課題に直面する一方
で、世界中から「Japow」と称賛される高品質な雪を求めて訪日外国人観光客が急増し、再び活況を取
り戻しています。
しかし、この活況の裏側で、一部の国際的なリゾート地では地価や物価の急騰が地元住民の生活を圧迫し、リゾート内での利益完結による地域経済への恩恵が限定的になるなど「バブル化の歪み」が顕在化しています。
長野県内の多くの地域と同様に、戸狩温泉スキー場周辺も民宿の減少や施設の老朽化といった深刻な危
機に瀕しており、このままでは地域が疲弊してしまうというジレンマに直面していました。戸狩温泉ス
キー場株式会社は、この危機的状況に対し、単なるインバウンド誘致に終わらず、スキー場をハブとし
た雇用創出や誘客、そして利益を地域に還元する仕組みを構築し、持続的な地域活性化へと繋げる新し
いスキーリゾートモデルを打ち出します。
戸狩温泉スキー場は、この新しい「地域共生モデル」の核となる要素として、まず 2025年12月に一般のお客様に向けた最高の体験を提供するため、ゲレンデ・施設・飲食の大型リニューアルを敢行します。
1.愛好家を魅了する!ゲレンデ・施設・サービスが大型進化
65年間、スキー愛好家から選ばれ続けてきた戸狩温泉スキー場がこの冬、大規模なリニューアルを敢行
します。国内外からの誘客に加え、既存のお客様の満足度向上も目標とし、一般ゲレンデ全体を本格的
な仕様にレベルアップします。
■1日2回圧雪車稼働の圧雪バーン
カービングを楽しみたいスキーヤー、スノーボーダー用に、圧雪バーンを用意。日本では日中の圧雪は珍しく、カービングで大回りを楽しみたい方はフットラインが最適です。
※天候次第では日中の圧雪作業は行いません
■スキーフリーク待望の日本最長モーグルバーン
全長300m を超える本格モーグルバーンは、日本一の規模を誇ります。SAJ 公認モーグル大会も開かれるテクニカルな斜面は、プレイを極めたい上級者に最適です。
■自由にプレイを極めるフリースタイルパーク
ジャンプ、ジブ、ハーフパイプなど、フリースタイルを楽しむ多様なコースが新登場。それぞれのレベルに合わせて、誰もが自由にプレイに熱中できます。
■絶景の癒しを味わう「暁の湯」も進化
プレイ後はすぐ隣の温泉施設「暁の湯」へ。大きな窓から信州の豊かな山脈が広がる絶景の癒しを提供
し、日帰りでもスキーと温泉の贅沢な時間を味わえます。
■全施設で「完全キャッシュレス」を導入
ゲレンデ内のレストラン、温泉、レンタルショップまで完全キャッシュレスに対応。クレジットカードや電子決済でスマートに決済が完結し、財布いらずで快適なスノーリゾート体験を提供します。
※現金の使用はできないためご注意ください。
戸狩温泉スキー場は、地域全体への集客力と滞在価値を高めるため、長野県初上陸となる著名ブランドを誘致しました。運動後の飲食という役割だけでなく、スキーをしない人々も戸狩エリアに呼び込むコンテンツとなり、地域内周遊と経済効果の拡大を目指します。
■「焼肉ドラゴン produced by ジャンボ」

都内でも予約が取れない焼肉の名店「焼肉ジャンボ」が、この冬、長野県に初上陸!「焼肉ジャンボ」がプロデュースする新店『焼肉ドラゴン produced by ジャンボ』が戸狩温泉スキー場にオープンします。ディナーでは、定番の「野原焼き」をはじめ、和牛にぎりなど、東京の味を完全に再現。
さらにランチタイムには、飯山市産の信州プレミアム和牛や地元野菜、飯山米を使用した地域共創の特別メニューを提供し、地元経済の活性化にも貢献します。
オープン予定日:2025年12月27日(土)
※変更となる場合がございます。


■「つけ麺 一 ?hajime-」
東京・原宿で絶大な人気を誇る名店「中華そばつけ麺一(hajime)」も戸狩温泉スキー場で営業を開始します。力強くもやさしい鶏をじっくり炊き上げた醤油・塩ラーメンと、鶏・黒豚・魚介をふんだんに使った濃厚つけ汁が自慢。滑走後にぴったりの、心と体を温める極上の一杯を提供します。
オープン予定日:2025年12月20日(土)
※変更となる場合がございます。
■山頂カフェ Sky Top Cafe がオープン
スキー場の絶景スポットに本格的なエスプレッソマシンを導入した屋外カフェで、カプチーノ、カフェラテ、アメリカーノやアップルパイをお楽しみください。
その他、キャメル珈琲グループのキャメルキッチンがプロデュースするレストハウスとがりなど、スキー場のリニューアルに合わせて、休憩時間も特別なひと時に変えてくれるレストランがリニューアルい
たします。これらの飲食施設は、地元の若者が運営を担うことで、若者の雇用創出とビジネス経験の場としても機能し、地域活性化に貢献します。
インバウンド誘致と既存顧客の満足度向上を両立させるため、かつて閉鎖されていたエリアを再活用し、アジア初となる完全会員制スキーリゾート「The CLUB TOGARI」を2026年12月のシーズンより始動します。
この特別なリゾートでは、高品質なパウダースノーを、人口密度の低い静寂な環境で独占でき、国内外のハイエンド層のお客様へ究極のエクスクルーシブな体験をお届けします。
なお、「The CLUB TOGARI」第一期の会員権販売は、2026年1月よりスタート予定です。
1.2026年冬シーズン開始!誰もいない雪山を独占する極上のスキーライフ
2026年1月より受付開始となる「The CLUB TOGARI」。サービス開始時期となる2026年12月より、クラブメンバーには雪山でのプライベートな時間と最高の滑走体験が提供されます。

会員専用ゲレンデ(プライベートエリア)クラブメンバーとその大切なご友人・ご家族(最大10名様まで)だけが踏み入れることができる、特別なスキーエリアを2026年12月よりオープン。朝一番のパウダースノーと静寂な空間を独占し、
開放感と上質な雪を存分にお楽しみいただけます。

ゲレンデハウス購入権会員様だけにご用意している特別な特典が「ゲレンデハウス購入権」です。スキー場と一体になった専用エリアに、ご自身の邸宅を構えることができます。第1期工事区画は、クラブハウスとメインリフトの間という最高のロケーション。スキーイン、スキーアウトの理想を叶える贅沢な日常を実現します。
■専用送迎サービス
北陸新幹線・飯山駅からスキー場までの専用車での送迎サービスを提供。移動のひとときも、快適に、そして優雅に彩ります。
2.2026年12月完成予定!究極のホスピタリティを提供するクラブハウス
ゲレンデと信越高原山地を望む最高のロケーションに、会員様限定の「クラブハウス」が2026年12月に完成予定です。

静謐なラウンジとコンシェルジュ暖炉の温もりと上質なソファに囲まれた静謐なラウンジで、滑走の余韻をゆったりとお楽しみいただけます。ゲレンデ直結で、コンシェルジュによるきめ細やかなサービスとともに、会員様だけの特別な空間と体験を五感で満喫していただけます。

室内保管車両専用ガレージ車でお越しのメンバー様には、専用の車輌お預かりサービスをご利用いただけます。またシーズン以外での車両長期保管サービスも付帯します。電車でお越しの場合には、北陸新幹線「飯山駅」から当施設までの専用送迎サービスもご利用いただけます。
■金谷ホテル観光グループ監修の美食体験
クラブハウス内のレストランでは、日本最古のリゾートホテルをルーツに持つ金谷ホテル観光グループが監修し、季節の食材を生かした味わい深い一皿一皿を提供。壮観な雪景色を眺めながら、豊かな食の時間をお過ごしいただけます。
■最高級レンタルサービス
日本が誇る高級スキーブランド「Vector Glide」の厳選されたアイテムを会員様専用でご用意。手ぶら
で最高の滑走が可能です。
さらに、長野オリンピック女子モーグル金メダリストの里谷多英氏がプロデュースするスキースクールが、2026年1月~3月で期間限定開校します。コーチにはオリンピック男子モーグル3大会出場の西伸幸氏などトップ選手が参加。
本格的なモーグル・不整地レッスンから、生涯スポーツとして楽しむための健康スキーレッスン、さらには運動指導の専門家との共同で考案したスキーを使った雪の上での運動やゲームで姿勢診断脳と運動神経、非認知能力を鍛える“特別プログラム”まで、幅広いプログラムを提供します。
初心者から上級者まで、子どもからご年配の方までを対象に、トップ選手の技術と「生涯スポーツ」としてのスキーの楽しさを直接伝えます。里谷氏も一部レッスンに特別参加予定です。
【開催日程】
2026年1月~2026年3月にて実施予定
※日程、料金は決まり次第HPにて掲載いたしますので、詳しくは公式HPをご確認ください。
■主催
M-FLAMINGO
■公式HP
https://m-flamingo.jp/
戸狩温泉スキー場は、今回のリニューアルを通じて、国内外のお客様に、より最高の体験を提供する魅力的なゲレンデへと生まれ変わります。一般・ファミリー層の体験価値向上と、アジア初の完全会員制「The CLUB TOGARI」による富裕層誘致。これにより単なるインバウンド誘致に留まらず、既存のお客様との「共存」を大切にし、地域全体の活性化に貢献する「地域共創」のサイクルを構築します。
戸狩温泉スキー場は、地元住民も誇りをもって楽しめる、これまでにない新しいスノーリゾートモデルの未来を描き、持続可能な地域活性化に貢献してまいります。
【The CLUB TOGARI 募集要項概要】
第1期会員受付:2026年1月
第1期会員権価格:1組 2040万円(2025年1月時点)
※価格は変動いたします
特典:専用ゲレンデ利用、ゲレンデハウス購入権利、送迎サービス
専用クラブハウス利用権、専用ガレージ利用権等
【戸狩温泉スキー場 概要】
・事業主体 :戸狩温泉スキー場株式会社
・代表者 :濱口 弘
・施設名称 :戸狩温泉スキー場
・所在地 :長野県飯山市大字豊田 6356-ニ
・営業時間 :2026 年 12 月 20 日頃よりオープン予定
・オープン情報 :2025 年 12 月 飲食施設/一般ゲレンデ
2026 年 12 月 会員制ゲレンデ/クラブハウス(予定)
・公式サイト :
togari.jp
・公式 Instagram:
https://www.instagram.com/togarionsen.snow/
《一般のお客様からのお問い合わせ先》
TEL:0269-65-2359
お問い合わせフォーム:
https://togari.jp/winter/contact/