プレスリリース

【久世福商店】リピーター続出の「いぶりがっこタルタル」がさらにおいしく進化!2025年9月1日(月)より新発売

リリース発行企業:株式会社サンクゼール

情報提供:

株式会社サンクゼール(本社:長野県飯綱町)が展開する「久世福商店」は、2025年9月1日(月)より、公式オンラインショップおよび全国の店舗(一部店舗を除く)にて、リニューアルした「燻しの香り引き立つ いぶりがっこタルタル」を発売いたします。

燻しの香り引き立つ いぶりがっこタルタル:670円(税込)

久世福商店は、“日本のうまいものセレクトショップ”として、ここでしか出会えない味と価値をお届けしています。
今回のリニューアルでは、老舗の職人技と、2年かけて開発したオリジナルマヨソースの融合により、さらに深みのある味わいを実現しました。

購入はこちらから

「燻しの香り引き立つ いぶりがっこタルタル」とは

「いぶりがっこタルタル」は、秋田名物のいぶりがっことマヨソースを合わせた、和の風味豊かなタルタルソースです。
「燻しの香り」と「噛んだ瞬間の心地よい音」をテーマに、スモーキーな香りとポリポリとした食感にこだわり抜いています。

※イメージ

使用しているいぶりがっこは、昭和38年創業の老舗「いぶりがっこ本舗 雄勝野きむらや」が製造。
契約農家で育てられた大根を、1本1本細紐で編み込み、天井に吊り下げ、桜・ナラの木を日夜燃し続け燻すことにより、重厚で芳醇な香りを生み出しています。
乳酸菌による発酵をじっくりと行い、昔ながらの製法で仕上げた、素朴で奥深い味わいが特徴です。


※イメージ

※イメージ


リニューアルのポイント:マヨソースが進化!


※イメージ

今回のリニューアルで最も大きな変更点は、タルタルソースの要となる“マヨソース”の味わいです。
久世福商店オリジナルのマヨソースは、食のプロを支える業務用食品メーカーの「ケンコーマヨネーズ株式会社」との共同開発により誕生。
企画段階から完成までに約2年をかけ、卵の風味をしっかり感じられる、まろやかで優しい味わいに仕上げました。

この新しいマヨソースにより、いぶりがっこの燻製香やポリポリ食感がより一層引き立ち、タルタル全体の味のバランスが向上。
従来品よりも飽きがこず、毎日の食卓に寄り添う一品となっています。


従来品

新商品


味の深みを支える「風味豊かな万能だし」と「燻製オイル」


風味豊かな万能だし

久世福商店自慢の「風味豊かな万能だし」を隠し味として加えることで、いぶりがっこの旨みを底上げし、味に奥行きを持たせています。
さらに、ヒッコリー(樹木)の燻製オイルを使用することで、マヨソースに負けない力強い燻製香を実現。
香り・食感・酸味のバランスが絶妙な、久世福ならではのタルタルソースに仕上がりました。

アレンジいろいろ!「いぶりがっこタルタル」の楽しみ方


サーモンのタルタル丼

揚げ物に

そのまま食べても絶品の「いぶりがっこタルタル」は、さまざまな料理に合わせて楽しめる万能ソースです。
- ご飯にのせて:ポリポリ食感と燻製の香りが白米と相性抜群。シンプルながらクセになるうまさ。
- パンやチーズと合わせて:トーストに塗ったり、クリームチーズと合わせれば洋風アレンジに。ワインのお供にもぴったり。
- カキフライや白身魚フライに:魚介系の揚げ物との相性は特におすすめ。タルタルの酸味と燻製香が素材の旨みを引き立てます。
- 野菜やポテトに添えて:サラダやフライドポテトに添えれば、いつもの一品がグレードアップ。


公式レシピページはこちら


今回のリニューアルは、いぶりがっこ作りに情熱を注ぐ生産者のこだわりと、その魅力を新たな形で届けたいという開発者の熱い想いが重なって実現しました。
まろやかで奥深い味わいは、毎日の食卓にちょっとしたワクワクを添えてくれます。
これまでご愛用いただいていたファンの皆さまはもちろん、まだ「いぶりがっこタルタル」を試したことのない方も、ぜひこの機会に生まれ変わった味をお楽しみください。

誇り高き作り手の紹介

株式会社雄勝野きむらや(秋田県 湯沢市)
株式会社雄勝野きむらやは、昭和38年の創業以来、素材の風味を大切にした製法を追求し、添加物を出来る限り使用しない漬物造りを目標に精進して参りました。
家伝のいぶり漬けを再現した『いぶりがっこ』は多くの皆様にご愛食いただき、きむらやを代表するお漬物としてご周知いただいております。
■企業サイトはこちら

イメージ

ロゴマーク



ケンコーマヨネーズ株式会社(東京都 杉並区)
1958年に創立し、業務用のサラダ向けマヨネーズの製造、販売を開始。今では外食・中食をはじめとした各業界のお客様向けに、サラダ・総菜類、マヨネーズ・ドレッシング・ソース類、タマゴ加工品などを製造販売している業務用食品メーカーです。
業界で初めて、冷蔵未開封で長期保存が可能な「ロングライフサラダ」を開発し、業界1位のシェアを誇ります。
企業理念は「心身(こころ・からだ・いのち)と環境」「食を通じて世の中に貢献する。」とし、こころを豊かにし、からだを健やかに保ち、いのちを守る。そして環境を大切にする。これらを食を通じて実践してくことで世の中に貢献することを目指しています。
■企業サイトはこちら
■公式通販サイトはこちら


東京本社 外観

ロゴマーク




商品情報



商品名:燻しの香り引き立つ いぶりがっこタルタル
発売日:2025年9月1日(月)
価 格:670円(税込)
内 容:160g
賞味期限:240日
販売経路:久世福商店 店舗(一部店舗を除く)、公式オンラインショップ



公式ECサイトにてよみものを掲載中!


株式会社サンクゼールの経理課の皆さんに、「いぶりがっこタルタル」新旧商品を食べ比べてもらいました!
リニューアルの内容を知らない経理課の皆さんは、味の違いに気づくでしょうか?はたまた、何が変わったか気づけるでしょうか?
(商品の発売前、情報が全社員にいきわたる前に実施した取材です。
>>続きはこちらから





お近くの店舗を探す

久世福商店
日本のうまいものセレクトショップ「久世福商店」は、だしや調味料、ごはんのお供、お菓子などを販売するブランドです。久世福商店のバイヤーが全国をめぐり、そこで出会った誇り高き作り手たちと、うまいもの。その一つ一つに私たちが新たな価値を加えた唯一無二のうまいものを取り揃えます。私たちは作り手とお客様の懸け橋となり、みなさまの食卓に”うまい”をお届けします。



株式会社サンクゼール
株式会社サンクゼールは、長野県飯綱町に本社を置く食品製造小売企業です。「久世福商店」、「St.Cousair」などの専門店を全国に展開し、商品の企画製造から販売までを一気通貫で行う「食のSPAモデル」を展開しています。創業者が信州斑尾高原のペンションを経営していた頃の、家族とお客様とで囲んだ笑顔溢れる食卓の風景を原点とし「愛と喜びのある食卓をいつまでも」をコーポレートスローガンに掲げています。

■会社名 :株式会社サンクゼール
■本社  :長野県上水内郡飯綱町芋川1260
■代表者 :代表取締役社長 久世 良太
■創業  :1979年
■設立  :1982年
■事業内容
・ジャム・ワイン、その他食品の製造販売、
・ワイナリー、レストラン、売店などの直営、及びフランチャイズ展開
・オンラインマーケットプレイス「旅する久世福e商店」の運営

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース