プレスリリース

【信州飯山】「五感で感じる、彩りの秋旅」モデルコースを提案!~紅葉と旬の味覚が織りなす、癒やしと感動の1日~

リリース発行企業:一般社団法人信州いいやま観光局

情報提供:

[長野県飯山市] 信州いいやま観光局(所在地:長野県飯山市)は、この秋、特に30代~60代のカップル・夫婦、友人同士の旅行に最適な、日帰り旅「五感で感じる、彩りの飯山 秋の旅」モデルコースをご提案いたします。美しい紅葉に包まれながら、旬のりんご狩りや郷土料理・富倉そばの味わい、そして心安らぐ温泉など、五感で楽しむ信州飯山の魅力を凝縮した特別な一日をお届けします。

【Webサイト】
https://www.iiyama-ouendan.net/course/autumn_gokan/

茶屋池

[1] 【定番】五感で感じる、彩りの飯山 秋の旅 モデルコースの魅力
■五感で体験する信州飯山の秋
信州飯山の秋は、五感すべてで楽しむ旅。視覚・味覚・嗅覚・聴覚・触覚を通して、自然と文化が織りなす豊かな時間が訪れる人を包み込みます。

【視覚】息をのむ紅葉の絶景
「茶屋池」では、池面に映る美しい“逆さ紅葉”が訪れる人々を魅了します。そこへ至る道中では、鍋倉山とその周辺一帯が壮大な紅葉に彩られ、まるで絵画のような風景が広がります。

【味覚】その時期だけの味覚、土地の恵みを堪能
秋の味覚を代表するりんご狩りでは、旬の果実をその場で味わえます。また、地元の郷土料理「富倉そば」は、幻のそばとも呼ばれる希少な一品。道の駅の直売所では、採れたての新鮮な農産物との出会いも楽しみのひとつです。

【嗅覚・聴覚】森の静けさと香りに癒やされる散策
静かな穴場として知られる「茶屋池」の周囲を歩けば、森の香りに包まれながら、鳥のさえずりや風の音など、自然の音に耳を傾ける癒しの時間が流れます。五感のうちでも、心に深く響く体験です。

【触覚】秋の恵みを手で感じ、温泉のぬくもりに癒される
りんご狩りでは、木から直接もぎ取る瞬間のずっしりとした重みが手のひらに伝わり、秋の実りを実感できます。旅の後半は「いいやま湯滝温泉」へ。泉質は肌にやさしい「アルカリ性単純温泉」で、湯上がりにはしっとりすべすべの感触が全身を包み込みます。澄んだ空気と静かな時間の中で、心も体もじんわりと癒されていきます。
■カップル・夫婦・友人におすすめのポイント
カップル・夫婦におすすめのポイント
茶屋池の幻想的な紅葉や静かな散策は、二人だけの特別な思い出づくりに最適。りんご狩りや郷土料理を味わう体験も、感動を共有できる貴重なひとときです。

友人におすすめのポイント
自然の中でアクティブに楽しめるりんご狩りや、紅葉スポット巡りなど、盛り上がる要素が満載。写真や動画で思い出を残しながら、開放的な時間を仲間と過ごせます。
■おすすめの時期
10月中旬~11月上旬

[2] モデルコース詳細
・午前中:塩崎農園でりんご狩り体験



9月から11月末、塩崎農園では時間無制限・食べ放題のりんご狩りを体験することができます。旬の品種が順次登場し、10月には「りんご3兄弟」(秋映・シナノスイート・シナノゴールド)が最盛期を迎えます。収穫道具も貸し出し、手ぶらでOK。もぎたての美味しさを、ぜひご体験ください。

塩崎農園
【住所】飯山市大字飯山669-4
【電話番号】0269-62-4814
【営業時間】
◎りんご狩り 9:00~16:30
◎店舗 8:30~17:30
【予約】不要(団体での利用や「りんご飴体験」は予約必要)
公式HP:https://shiozakinouen.com/

・昼食:かじか亭で幻のそば「富倉そば」を堪能



富倉そばは、飯山市富倉地区に伝わる郷土料理です。つなぎにオヤマボクチという植物の繊維を使った珍しい蕎麦で、強いコシつるりとしたのど越しが特徴。蕎麦本来の豊かな香りと奥深い風味をぜひご堪能ください。飯山の風土と職人の技が詰まった、まさに味覚の逸品です。

かじか亭
【住所】飯山市富倉1769
【電話番号】0269-67-2500
【営業時間】11:00~14:00※そばが無くなり次第終了となります
【定休日】火・水曜日
公式HP:https://iiyama-kajikatei.com/


山肌を錦に染める圧巻の紅葉が美しい「新潟県道・長野県道95号上越飯山線」を経由し次に目指すのは「茶屋池」



・午後:茶屋池周辺で紅葉散策




なべくら高原にひっそりと佇む茶屋池(ちゃやいけ)は、知る人ぞ知る紅葉の絶景スポットです。特にブナの美しい紅葉が水面に映り込む“逆さ紅葉”の光景は息をのむほど。




池の周囲には1.1kmの「池廻りコース」が整備されており、ブナの紅葉を眺めながら、森の香りや、鳥のさえずりや風の音などの自然の音に癒される散策が楽しめます。

【色付き具合はこちらから確認を】
https://www.iiyama-ouendan.net/weekend/kouyou/#chayaike_kouyou
・午後:いいやま湯滝温泉でリラックス



千曲川のほとりに位置するいいやま湯滝温泉は、肌に優しいアルカリ性単純温泉です。湯上りには肌がしっとり、すべすべに。露天風呂からは、千曲川の清流や雄大な山々、秋には美しい紅葉が広がり、豊かな自然を五感で感じられます。心地よい湯と絶景が、心と体を癒します。

いいやま湯滝温泉
【住所】飯山市大字一山1898
【電話】0269-65-3454
【営業時間】10:00~21:00(最終入館 20:30)
【定休日】火曜日
公式HP:https://www.yutakionsen.net/


お土産:道の駅「花の駅 千曲川」で旬の農産物や特産品を購入




旅行・観光メディアでも「おすすめの道の駅」として人気の道の駅「花の駅 千曲川」。秋には、農産物直売所に旬のきのこやぶどう、新米などが並び、彩り豊かな季節の恵みをお楽しみいただけます。併設レストラン「cafe里わ」では、季節限定のソフトクリームをご用意し、目と舌で味わう特別なひとときを提供しています。

道の駅「花の駅 千曲川」
【住所】飯山市大字常盤7425
【電話】0269-62-1887
【営業時間】
-直売所・お土産コーナー 8:00~17:00
-カフェレストラン 平日8:30~17:00(L.O 16:30)/土日祝7:30~17:00(L.O 16:30)
-ビジターセンター 9:00~17:00
【定休日】
-カフェレストラン 通常:第2・第4木曜日/1~3月:毎週木曜日
-直売所・お土産コーナー 夏季無休、1~3月毎週木曜日
-ビジターセンター 夏季無休、1~3月毎週木曜日
公式HP:https://www.chikumagawa.net/


[3] アクセス情報
車でのアクセス
上信越自動車道の豊田飯山ICで下りて、国道117号線を利用して飯山市街へ。
東京都からの所要時間は、約3時間30分~4時間
公共交通機関でのアクセス
北陸新幹線「はくたか」を利用し、東京駅から飯山駅までの最短所要時間約1時間40分

【本件に関するお問い合わせ先】
一般社団法人 信州いいやま観光局 観光プロモーション室
電話:0269-67-0771
E-mail:promotion@iiyama-ouendan.net
受付時間:平日8:30~17:30
【会社概要】
社名:一般社団法人 信州いいやま観光局
本社所在地:〒389-2292 長野県飯山市飯山1110-1 
代表理事(理事長):伊東 ゆかり
事業内容:旅行業他
設立:平成 19 年 4 月 2 日
Webサイト:https://www.iiyama-ouendan.net/








  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース