個別指導の学習塾「明光義塾」を全国展開する株式会社明光ネットワークジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本 光太郎)が運営する、子どものためのイベント・旅行ブランド「ふれたび」は、小学生を対象とした「サマーキャンプ2025」を、2025年7月24日(木)・25日(金)の2日間、長野県上水内郡のラボランドくろひめにて開催しました。当日は、日本語コース、英語コース合わせて約200名の子どもたちが参加。家庭や学校とは異なる環境の中で、異学年の仲間と生活を共にし、多くの学びと成長を得る貴重な体験となりました。

ふれたびのサマーキャンプは、子どもたちが親元を離れ、自然の中で異学年の仲間と過ごしながら、自立心や協調性を育むことを目的に企画されました。高学年はリーダーとしての責任感を、低学年は生活面での挑戦を通して小さな成功体験を積み重ねられるよう設計。「五感を使ったリアルな体験を通じて、楽しさと学びが調和する時間を届けたい」そんな願いを込めて実施されたプログラムです。
子どもたちは、自然と歴史にふれる2日間の中でさまざまな体験に挑戦。自然ガイドによるクイズ形式のネイチャーアクティビティでは、遊びながら自然への理解を深めました。さらに、野外炊事でのカレー作りや、チーム対抗の水鉄砲合戦では仲間と協力しながら特別な時間を過ごしました。
・ナウマンゾウ博物館で本物の化石をみてびっくりした!自分で発掘した化石持ち帰れたのが嬉しかった!(2年生・男子)
・ネイチャーアクティビティで草笛を作ったのが楽しかった。(1年生・男子)
・カレーの調理担当が難しかったですが、おいしくできて良かったです。(3年生・男子)
・食器を洗っていたら水がとんできてびしょ濡れになってしまいました。その時の写真を見せてもらって笑いました。(2年生・女子)
・キャンプファイヤーで花火をみて楽しかったです!(1年生・女子)
・みんなと一緒にお風呂に入れたのが楽しかったです。最初は冷たく、プールを思い出しました。(3年生・男子)
・みんなで一緒に寝ることができて楽しかった。(1年生・男子)
・一番楽しかったのは水遊びです!壁に追い込まれ大変でしたが2位を取れて良かったです。(6年生・男子)
・去年は日本語で、今年は英語コースに参加したけどすごく楽しかった。来年も英語コースで参加したい。(2年生・女子)

5色のチームに分かれて水鉄砲合戦開催!

高学年の子が担ってくれた神の子たち

ネイチャーアクティビティ、スタート!
8月にも自然体験を通じた成長機会を提供する取り組みとしてキャンプの実施を予定しています。
2025年は総参加者が約390名となり、たくさんの子どもたちに五感にふれる体験をしてもらえる予定です。
8月7日(水) 兵庫県 養父市 申込人数 約40名
8月19日(月) 千葉県 君津市 申込人数 約80名
8月21日(水) 長野県 黒姫 申込人数 約70名
■ふれたびについて(
https://furetabi.meikogijuku.jp/ )
子どもの世界を広げる五感にふれる体験を旅行・体験活動を通じて子どもたちの豊かな成長を応援します。
ふれたびは一般的な観光ツアーとはちょっと違います。
観光名所めぐりではなく、テーマに特化した施設やスポットを訪れてそこでしかできない体験や見学をして学ぶこと、子ども達が集まるからこそ協調性や自立心を育む機会を組み込むことを大切にしています。子ども、保護者、ふれたびスタッフ、体験先の方々などみんなの声を集めてつくったイベントを通して「子どものやりたい!」や「保護者の体験させたい!」を叶えます。
◆株式会社明光ネットワークジャパンについて
企業としてPurpose(パーパス:存在意義)を“「やればできる」の記憶をつくる”、Visionを“「Bright Light for the Future」人の可能性をひらく企業グループとなり、輝く未来を実現する”と掲げ、個別指導塾「明光義塾」を始め、さまざまな教育サービスを運営・フランチャイズ展開しています。