暮らす・働く

塩尻市に収録スタジオ付きゲストハウス「KICHI」 遊んで泊まれる「基地」に

以前自転車店だった空き家を改装。興味深そうに中をのぞき込む人も多いという

以前自転車店だった空き家を改装。興味深そうに中をのぞき込む人も多いという

  • 0

  •  

 スタジオ付きゲストハウス「宿とスタジオ KICHI」(塩尻市大門八番町)がJR塩尻駅近くに8月8日、オープンした。

「ポッドキャスト」の収録スタジオ

[広告]

 東京から移住した湯浅章太郎さんと妻の亜木さんが開業。大門商店街にある以前自転車店だった空き家を改装した。1階は「ポッドキャスト」の収録スタジオや、キッチンカウンター、イベントスペースを用意。2階は定員6人の和室1部屋と、定員3人の和室2部屋を設ける。宿泊者には収録スタジオを2時間無料で使えるサービスも提供する。

 章太郎さんは以前、人材派遣会社に勤め、若者の地方移住や地方創生に携わる仕事を担当。最初はあまり興味を持てなかったが、2年で100件ほどのイベントに参加し、刺激を受けたという。移住に興味がある人同士のコミュニティーをつくろうと、2019年に独立。同時期に、イベントで訪れたことのあった塩尻市のシェアハウスで2拠点生活を始めた。翌年春にはイベントを通じて知り合った亜木さんと結婚して移住した。

 コロナ禍でイベントの開催が難しくなる中で、動画撮影など地域の仕事が増えていったという。2023年にはポッドキャストの番組「ローカルナイトニッポン」を開始。「息子も生まれ、腰を据えて地域の仕事をやっていきたいという気持ちが強くなっていった」と章太郎さん。拠点となる場所を探していた時に、友人から同物件を紹介された。以前は事務室だったガラス張りのスペースを見た時に、スタジオ付きゲストハウスというアイデアが浮かんだという。「今までやってきたことと、次の一手が、この場所でイメージできた」と振り返る。

 コンセプトは、遊んで泊まれる「みんなの基地」。宿泊者には近隣の飲食店や銭湯「桑の湯」を紹介し、地域活性化も目指す。今後は、週1のバー営業や、ポッドキャストの公開収録など、「人が集まるきっかけ」をつくっていきたいという。章太郎さんは「移住を検討している人はもちろん、ポッドキャストをきっかけに旅をしてみようという人や、東京近郊の『地方』を見てみたいという人が気軽に試せる場所になれば」と意気込む。

 宿泊料金は1泊9,000円~。近日中にウェブサイトで予約受け付けを始める予定。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース