見る・遊ぶ

松本・新村のヒマワリが今年も満開 「黄色いじゅうたん」一面に

見頃を迎えているヒマワリ

見頃を迎えているヒマワリ

  • 2

  •  

 松本大学(松本市新村)の正門側の畑で現在、ヒマワリが見頃を迎えている。

一面が「黄色いじゅうたん」に

[広告]

 JA松本ハイランド新村支部青年部の協力を得て行う「新村ひまわりプロジェクト」によるもの。同大学が管理する約0.6ヘクタールの畑におよそ13万本のヒマワリが咲く。今年は6月1日に種をまいた。

 同プロジェクトは、学生による商品開発や景観作りなどを目的に2009(平成21)年に発足。これまで、JA青年部と共同でヒマワリを植えたり、イベントを企画したりと活動を続けている。

 今年は7月下旬から咲き始めた。JA青年部担当者は「例年より少し早め。暑さで生育が良かったのかもしれない」と話す。連日、家族や友人同士で訪れる姿が見られ、撮影する人も多い。8月第3週ぐらいまでが見頃だという。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース